2023.01.11

DRIFT PARTY 規約

1. 大会運営・管理

「DRIFT PARTY」(以下、本大会)は、主催:株式会社ネクソン 協力:株式会社JCG で構成される大会運営組織(以下、大会運営)が運営および管理を行う。
後述の大会規約は、本大会の運営および大会参加にあたってのルールの詳細を定めることを目的としている。本大会へ参加した時点で、本規約に同意したものとみなす。 大会運営はDRIFT PARTY規約において提起されない問題、またはDRIFT PARTY規約を適用することで著しく公平性を欠く結果となる問題に対して裁定権を有する。

2. クライアント

本大会で使用するタイトルおよびバージョンは、iOS、Android、Steam、PS4、XBOX ONE『KartRider: Drift(以下、本タイトル)』の最新バージョンとする。

3. 参加資格

本大会に出場するプレイヤー(以下、参加者)は、以下の参加資格を満たさなければならない。
 a. 大会規約に同意し、遵守すること。
 b. DRIFT PARTY大会サイト(以下、大会サイト)から参加登録(以下、エントリー)を行っていること。
 c. 本大会にエントリーする時点で、参加者は13歳以上に達していること。
 d. 日本在住であること。
 e. 日本語の読み書きでのコミュニケーションが可能であること。
 f. 大会運営が指定するアプリケーション(Discord)のインストール、アカウント作成、ログインまでを行い、Discordを用いて大会運営と意思疎通がとれること。
 g. レーサー名が公序良俗に反した名前でないこと。
 h. 大会運営が提示を求めた場合に指定する情報を提出できること。
 i. 参加者は自身が用意した端末、インターネット環境に対して責任を負うこと。
 j. 参加者自身とその親族が、反社会的勢力または、反社会的勢力と関係を有する者ではないこと。

4. レーサー名

参加者は下記の禁止条件に該当しないレーサー名にしなければならない。
また、それに該当する場合、大会運営の判断により対象者を失格となる場合がある。
 a. 第三者の権利に保護されている場合、また参加者が書面上の許可を得ていない場合。
 b. 何らかのブランドと類似または一致している場合。
 c. 本人を除いて現実の人間と類似または一致している場合。
 d. 法令または公序良俗に反する場合。
 e. 商用(例:製品名)または、中傷、軽蔑、攻撃性、卑猥、わいせつ、憎悪扇動、マナー違反などの要素を含むあらゆるレーサー名は禁止する。上述の条件を回避するために代わりのスペル、無意味な文字列、間違ったスペルを使用することも違反である。
 f. 上記の他、大会運営により不適切であると判断された場合は、必要であれば大会運営は上記の禁止条件を変更する権利を有する。

5. 「DRIFT PARTY」概要

 ・大会名:DRIFT PARTY(ドリフトパーティー)
 ・開催日程:各大会ごとに決定
 ・会 場:オンラインにて開催
 ・参加料金:なし
 ・使用タイトル:KartRider: Drift
 ・プラットフォーム:iOS、Android、Steam、PS4、XBOX ONE
 ・賞 品:あり(大会ごとに異なる)
 ・主 催:株式会社ネクソン
 ・協 力:株式会社JCG

5.1 エントリー方法

a. エントリーは、すべて大会サイトにて行う。
b. エントリーは、1名でのエントリーのみ可能。
c. エントリーは、1人1アカウントのみ可能。
d. 本大会に参加する場合は「3. 参加資格」を満たさなければならない。
e. エントリー時には、以下項目について登録しなければならない。
 ・大会サイトへのアカウント登録時
  ①メールアドレス
 ・大会参加設定
  ①陣営 ※陣営は一度選択したらそのお題期間中の変更は認められない
  ②レーサー名 ※ゲーム内に登録しているあなたのプレイヤー名
  ③Twitter ID(任意)
  ④電話番号(SMS認証)
  ⑤Discord連携
f. エントリー締め切り後の登録情報の変更は認められない。

5.2 コミュニケーションツール

a. 大会進行はチャットアプリケーション「Discord」を用いて行われる。
  「Discord」の用意は必須である。
b. Discord上では大会進行に関する重要な連絡が行われるため、事前にインストールやアカウントの作成を行い、動作確認を行うこと。
c. 大会進行用のDiscordサーバーに参加すること。
d. Discordサーバーのニックネームはレーサー名と同名に設定すること。

・Discordのインストールはこちら
  iOS版:https://apps.apple.com/jp/app/discord/id985746746
  Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.discord
  PC版:https://discord.com/
・大会進行用のDiscordサーバーはこちら
  Discordサーバー:https://discord.gg/7rRETeCsFQ

 ※「ゲーム内レーサー名」と「大会サイト登録名」と「Discordのニックネーム」の3つを同じにすること。
 ※エントリー情報と一致が確認されない場合は大会運営による協議の上、出場可否を決定する。

6. ルール

「レース」は本タイトルにおけるプライベートマッチでの1レースを指し、「試合」は全3レースを経てポイントを付与する対戦を指す。

6.1 DRIFT PARTY ルール

決められた2つの陣営の内、自分が所属する陣営を1つ選択。
計3日間の陣営対抗のチーム戦を行い、最終的に獲得ポイントが多い陣営の勝利。勝利した陣営から抽選で当選した参加者に豪華景品を贈呈。

 ・開催期間:計3日間(Day1・Day2・Day3)
 ・大会構成:1日につき3部開催(13時/20時/22時)
 ・1部ごとの定員:各陣営ごとに8チーム・32名(両陣営合計64名)
 ・エントリー:1名でのエントリー
 ・対戦方法:チーム制(4人 vs 4人)、アイテム戦、プライベートマッチ
 ・レース数:3レース
 ・チーム編成:大会当日に大会運営が陣営内でランダムに編成
 ・対戦表:運営が抽選を行い決定する。対戦相手は原則、敵陣営となる。
  ※陣営のチーム数に差があった場合は味方陣営チームとの対戦になる可能性がある。
   その場合の勝利ポイントは無効とする。
 ・レースの勝利条件:4人 vs 4人でレースを行い、1位を獲得したチームの勝利。
 ・勝利ポイント:各レースごとに勝利したチームの陣営に1pt 付与される。(※1)
  ※例:3レース行い、2勝1敗だった場合は味方陣営に2pt、敵陣営に1pt

  (※1) 対戦チーム間に人数差がある場合のポイント付与
   ・人数が多い方が勝った場合・・・0.7pt
   ・人数が少ない方が勝った場合・・・1pt
    ※対戦表公開のタイミングで人数差がある場合に限る。
     レース開始時の不在による人数差については適用しない。

6.2 サドンデス

全大会の終了後、陣営の獲得ポイントが同点の場合はサドンデスを行う
 ① 3日目の最後の大会にて勝率が高かったチームを各陣営から3チームずつ選出
 ② 各3チームは1レース対戦を行う
 ③ 2勝した陣営を勝利とする

6.3 ゲーム設定

 ・コース:大会毎に運営が指定したコースを使用
 ・カートのアップグレード:制限なし
 ・環境設定:制限なし
 ・プリセット:各レース間に変更可能

6.4 大会の流れ

 大会前 :エントリー受付
      ※大会当日のチェックイン終了までエントリー可能

 大会当日:①チェックイン
       ・参加する各部でチェックインが必要
       ・チェックインは各部の開始時間から15分間で締切
       ※チェックイン受付中にエントリーした場合も、チェックインは必要
      ②抽選結果発表(運営の対戦表の公開をもって行う。)
      ③試合準備
      ④試合開始

 a. 大会運営がチーム振り分けを行い、大会Discordサーバーにて対戦表を公開する。
 b. 試合開始時間までに参加者はルームに入室し、プリセットを選択する。
 c. 参加者は準備ができ次第、「準備完了」とDiscordにて連絡する。
 d. 大会運営のレース開始案内を確認後、ルームマスターはレースを開始する。
 e. 1レースごとにチームの代表が大会Discordのチャットにて結果報告を行う。(※2)
 f. 結果報告の内容に両チームの合意が取れたら5分以内に次のレースを開始する。
 g. 全チームが規定の3レースを終えたら、大会(該当の部)を終了する。

  (※2) 結果報告に関するレギュレーション
  結果報告の合意が取れない場合はスクリーンショットを提出する必要がある。
  スクリーンショットを提出できなかった場合は再レースを行う。
  再レースでも結果報告の合意が取れず、スクリーンショットの提出も確認できなかった場合は、そのレースを無効とする。

7. 再レース

7.1 不具合などによる再レースの判断

a. 試合において、1回目の不具合については、原則として再レースを行う。2回目の不具合が発生した場合、レース参加者数の半数以上が残っていればレースは続行する。2回目の不具合があった参加者が1回目と違う場合でも上記は適用する。
b. 不具合があった場合でも、再レースの申請が行われなかった場合や、正しく申請されなかった場合は原則的にそのレースを有効とする。

7.2 再レースのレギュレーション

a. レース開始後に何らかのトラブルが発生・発覚した場合でも、そのレースは完走すること。レース終了後、再レースを行う判断になった場合は、不具合が発生したレースを無効とし、再レースを行う。
b. 全参加者が正常にロードを完了し、操作が可能となった段階で原則的にそのレースは有効とする。
c. 正常にロードが完了しなかった参加者は大会運営に速やかに報告を行わなければならない。また、その状態のゲーム画面を撮影し、Discord上で大会運営に提出すること。
d. 各レース開始までに入室ができなかった参加者は、該当レースは不参加扱いとする。次レースからの参加は可能とする。
e. 安全上許容できないリスク(天災や災害など)や致命的な不具合(ゲーム進行ができない状況など)が発生しレースの開始、続行が不可能となった参加者は、可能な限り大会運営に速やかに報告を行わなければならない。報告を受けた場合、大会運営は協議のうえで再レースについての判断を行う。
f. 大会進行の関係上、大会運営は再レースの回数に上限をかけることがある。

8. 証拠の提出

大会運営へ何らかの報告を行う場合はゲーム画面のスクリーンショットを撮影し証拠として提出しなければならない。
証拠が無い状態かつ対戦相手の同意を得られない申告は無効となる場合がある。
大会運営の判断に対し、参加者が正当な理由なく異議を述べ大会進行を妨げた場合には、大会運営は当該参加者に後述の「9.ペナルティ」に定める罰則を科す場合がある。

9. ペナルティ

a. 参加者がDRIFT PARTY規約に違反したと大会運営が判断した場合には、大会運営は参加者に対して以下に定めるペナルティを与えることができる。
  レベル1:当該参加者に対する警告
  レベル2:当該参加者の「DRIFT PARTY」該当 Day の失格
  レベル3:当該参加者の「DRIFT PARTY」該当回の参加禁止
  レベル4:当該参加者の「DRIFT PARTY」の参加禁止

b. 大会運営は悪質さ、影響の大きさなどを総合的に考慮し該当レベル以上、以下のペナルティを決定する権利を有する。
c. 大会運営は与えたペナルティについて大会サイト上などで当該内容を公表する場合がある。

10. 禁止事項

以下に該当する行為、またはそのおそれのある行為を禁止する。
大会運営は禁止事項に該当する行為に対して、大会運営単独の裁量で罰則を科す。
 a. DRIFT PARTY規約にて指定された、ルールに従わないこと。
 b. DRIFT PARTY規約にて指定された、再レースの判断に従わないこと。
 c. 大会運営からの必要な質問に適切に回答しないこと。また、大会運営に虚偽の申告をすること。
 d. 試合中の故意の回線切断、クライアント終了をすること。
 e. 不具合を利用したプレイ、チート行為をすること。
 f. 差別的、憎悪的、わいせつ、身体的に危険な、犯罪的、違法、その他好ましくない行為(不正行為等)に関与又は奨励すること。
 g. 不道徳行為、非紳士的行為をすること。
 h. 手抜きプレイや意図的な敗北の働きかけなどをすること(八百長行為)。
 i. 対戦相手、他の参加者、第三者との間で、試合内容に関して何らかの約束をすること。
 j. SNSにおいて、本大会および本タイトルの信用を失わせるような言動をすること
 k. 大会運営の許可なく、一般に公開されていない大会情報を公開すること。
 l. 大会運営の許可なく、大会運営が管理する連絡手段を用いて特定企業や商品のPR活動をすること。
 m. あらゆる人物による大会を用いた賭博行為をすること。また、第三者を利用してそれに準ずる行為をすること。

11. 個人配信

本大会の試合映像を撮影、配信する際には株式会社ネクソンが規定する「動画配信等、著作物利用に関するガイドライン」を遵守すること。
また、大会運営は個人配信を行う参加者に対して、配信停止やディレイ挿入の指示ができるものとする。
個人配信の録画の公開については制限を設けないものとする。

12. 景品

【参加賞】
ゲーム内アイテム1点(ステッカー・ナンバープレートなど)

※不在や離脱などなく、最後までレースに参加した方が対象となる。
※メールにて配布予定。

【景品】
・各テーマごとに勝利した陣営の中から抽選で景品を贈呈。
・景品内容や、抽選人数はテーマごとに異なる。

【抽選発表】
Day3終了日から15日以内に、公式フォーラム・Discordにて発表。
当選者は指定された期間内に大会運営と連絡を取り合うこと。
※期間内に連絡が取れない場合、景品の当選権利は無効となる。

13. 一般規定

13.1 免責事項

ゲーム及びゲーム機器等のトラブルや天災等のやむを得ない事情が発生した場合、大会運営は試合及び本大会を延期・中断する場合がある。
大会運営の責任によらない不可抗力による本大会の延期・中断によって生じた損害や不利益について、大会運営は参加者に対して一切の責任を負わない。
また、参加者間で生じたトラブル、参加者がDRIFT PARTY規約に違反したことにより生じた損害や不利益について、大会運営は一切の責任を負わない。

13.2 個人情報の取り扱い

個人情報は、株式会社JCGが規定するプライバシーポリシー、主催である株式会社ネクソンが個人情報を扱う場合には同社のプライバシーポリシー(株式会社ネクソン:https://m.nexon.com/terms/13?_ebx=a9ea147fjq.1652087409.7or7kre )に則って取り扱いを行う。 参加者は、ゲーム内レーサー名を大会運営および大会運営の委託を受けた第三者が作成する動画、ウェブサイト、本大会関連の広報物、報道ならびに情報メディアにおいて使用される可能性があることを了承するものとする。
大会運営は、本大会を通じて取得した個人情報を本大会と、これに関連するイベントの運営や連絡にのみ利用し、それ以外の目的では利用しない。

13.3 秘密情報の保持

参加者は以下の項目の情報を除き、大会運営の許可なく大会運営との契約を通じて知り得た秘密情報を公開してはならない。
また、本契約の履行以外の目的で使用してはならない。
  a. 参加者が独自に開発した情報
  b. 取得した時に、既に公知となっていた情報
  c. 取得した後に、参加者の責によらず公知、公用となった情報
  d. 正当な権利を有する第三者から守秘義務を負うことなく開示された情報
本条の規定は、本大会終了後も有効に存続するものとする。

14. 大会規約の変更

大会運営は大会規約を変更する権利を有する。
大会運営は大会規約を変更する際には各参加者に通知を行い、Discord、大会サイト等の手段で告知する。
変更後の大会規約は前項の告知の時点から発効する。

15. お問い合わせ

本大会に関するお問い合わせは大会サイトのヘルプ&サポートまたは、大会用Discordサーバーにてお問合せください。
 ・大会サイトのヘルプ&サポート:https://help.j-cg.com/faq
 ・大会用Discordサーバー:https://discord.gg/7rRETeCsFQ
  受付時間:10:00~19:00(平日)
 ※土日祝にお問い合わせいただいた内容は翌営業日以降にて回答させていただきます。
 ※ご意見・ご要望や「本大会サイト・本大会」と関係のない内容などに関しては、回答を差し控えさせていただきます。


附則
2023年1月12日(木):第1稿
2023年1月27日(金):第2稿
2023年3月 8日(水):第3稿